また上手く書けないなあとぼんやり思ってたんですが、一番長く続いてる趣味はそもそも失敗とか成功を考えてない事に気づきました。
単純に遊んでいて楽しいなあとか俺もできるようにしたいなあ位しか思ってないようです。
映画史上No. 1と聞いたので市民ケーンを観て見ました。
今の時代から観ると解説やこの映画の経緯を調べないと何が凄いのか、事前知識無しだとよく分からないなあという感想を持ちました。
とにかく当時では色々新しいアイデアが満載の映画だったそうですね。
以前観た同じくらいの時代の奥様は魔女は凄く面白かったので、僕が面白いと思うのと評論家や業界が面白いと思うのはズレがあるのかなあと思いました。